「AI×ビジネス=見えてきたAI活用の最適解」
~夢物語ではない、ここからが本当のAI時代の業務改善~
満員御礼!締め切りました
株式会社アイアクト×株式会社アシスト
お申込み
※セミナーお申込みは以下(株式会社アシストページ)にてお願いいたします。
◆◆ 8月24日(木)市ヶ谷会場 14:30~17:00 ◆◆ 定員となり締め切りました! |
|
---|
◆◆ 9月12日(火)東銀座会場 14:30~17:00 ◆◆ 定員となり締め切りました! |
|
---|
セミナー概要
そこで、本セミナーでは、AIの導入支援を行っている株式会社アイアクトのプロジェクトマネージャが、AI導入の実際をお伝えしながら、AIとルールベースのシステムのあり方・共存の仕方、AIの活用の仕方をご提案いたします。
さらに、ルールベース・アプローチによる業務改善について、株式会社アシストのルールベースエキスパートが事例を交えながらご提案いたします。
開催概要
<第一弾>
日時:2017年8月24日(木) 14:30から17:00 (受付 14:00)
場所:東京都千代田区九段北 4-2-1 市ヶ谷東急ビル 1F
参加費:無料
定員:48名 →
72名 ※増席しました!定員間近!
対象:お客様からお問い合わせを受け付ける部門の担当者様
<第二弾>
日時:2017年9月12日(火) 14:30から17:00 (受付 14:00)
場所:東京都中央区築地 1-13-14 NBF東銀座スクエア 2F
参加費:無料
定員:45名 →
50名 ※増席しました!定員間近!
対象:お客様からお問い合わせを受け付ける部門の担当者様
主催:株式会社アイアクト、株式会社アシスト
プログラム
タイムテーブル | セッションタイトル |
---|---|
14:30~15:20 | 第一部 「Watson導入支援を行うPMが語る今のAI・ルールベースの使い方」 業務にAI導入をするとは、実際、どういうことをしているのかをお伝えしながら、AIの活用方法と既存システムとの共存の在り方についてご紹介いたします。セッションを通して、自社業務にAIを活用できる手触り感を持って頂ければと思います。
株式会社アイアクト 取締役COO Watsonプロジェクトマネージャ 西原中也 |
15:20~15:30 | 休憩 |
15:30~16:30 | 第二部 「ひとの知能をことばとモデルで再現。ルールベースアプローチによる業務課題解決」 「AIでビジネス改革を」というミッションに対し、どのような回答を導きだせば よいのかお悩みのご担当者も多いのではないでしょうか?
本セッションでは、スキルギャップにフォーカスし、ひとが長年培ってきた知能の模倣による業務課題の解決と、その実行エンジンについてご説明します。。 株式会社アシスト 東日本技術本部 Progress認定 Business Analyst 中尾有揮 |
16:30~16:45 | 第三部 「アイアクトの Watson・AI導入、Cogmoシリーズのご紹介」 ~現在のニーズにしっかり応えられる Cogmoシリーズ~ |
16:45~17:00 | 質疑応答 |
留意事項
個人情報の取り扱いについて
ご提供いただく個人情報は、株式会社アイアクトおよび本イベントの共催企業が取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理します。 また、各社の商品・サービスに関する情報またはマーケティング活動に関連する情報をお客様にお知らせする目的で利用致します。
株式会社アイアクトの個人情報保護方針 はこちら
アシストグループ個人情報保護方針 はこちら
その他注意事項など
- 本プログラムは、予告なく変更される場合があります。
- 競合他社様、個人事業主の方のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
講師

株式会社アイアクト 取締役COO Watsonプロジェクトマネージャ 西原中也
2001年アイアクト入社。前職・編集の情報整理力とシステムの知見を活かし、ニュースサイト運用から大規模なシステム構築など幅広くWebとシステムの制作を行う。2016年4月から実質2カ月強にてWatson搭載の会話ロボットを製造。以降、Watson、人工知能、ロボットの責任者として、事業開発に携わる。人工知能学会 会員。東京大学中退。

株式会社アシスト 東日本技術本部 Progress認定 Business Analyst 中尾有揮
総合商社系SIでCAD、オンラインシステムの開発、PMに従事後アシスト入社。 10を超えるパッケージソフトウェアのグループマネージャ、新規事業開発マネージャを経て、金融業界を中心に知識の模倣による事業課題の解決とそのモデリング技法を実行エンジンと共にプロモーション中。中国国立廈門大学 人文学部卒。NPO法人金融ITたくみs 会員。