AI導入で失敗しないポイント選集
〜稟議から運用まで〜
本セミナーは終了いたしました
セミナー概要
DXやAI導入のスモールスタートとしてもっとも選択される、AIチャットボットを導入することにしたものの、スムーズな導入~利用浸透が出来ずにお困りの企業様も多いようです。AI導入のご支援をおこなってきた立場から、明らかになってきた段階別のつまづきポイント、そしてその解決方法をお伝えいたします。
現在、サービスリプレイスを検討中の方や、AIチャットボットの新規導入を検討されている方、また、まさに問題に直面し解決法を模索してらっしゃる方へ、安心して導入をすすめるヒントとなれば幸いです。
ぜひご参加ください。
現在、サービスリプレイスを検討中の方や、AIチャットボットの新規導入を検討されている方、また、まさに問題に直面し解決法を模索してらっしゃる方へ、安心して導入をすすめるヒントとなれば幸いです。
ぜひご参加ください。
開催概要
日時:2022年2月3日(木)11:00から11:40
場所:オンライン開催(zoom)
参加費:無料
対象:こんな方におすすめ
・AIチャットボットの導入を検討中のかた
・既にチャットボットを導入しているが、課題を感じているかた
主催:株式会社アイアクト
留意事項
個人情報の取り扱いについて
今回ご提供いただく個人情報は、個人情報保護方針に基づき厳重に管理します。
また、いただいた情報は、商品・サービスに関する情報またはマーケティング活動に関連する情報をお客様にお知らせする目的で利用致します。
※プライバシーポリシー※
株式会社アイアクト
https://www.iact.co.jp/privacy/
その他注意事項など
- 本プログラムは、予告なく変更される場合があります。
- 競合他社様、個人事業主の方のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
講師

株式会社アイアクト
取締役 CTO 人工知能・コグニティブソリューション担当
西原 中也(にしはら ちゅうや)
2001年アイアクト入社。
前職・編集の情報整理力とシステムの知見を活かし、ニュースサイト運用から大規模なシステム構築など幅広くWebとシステムの制作を行う。リニューアル、運用など、手がけたサイトは100数十サイト。2011年から2013年にかけては、CMSを利用し数千ページ規模のWebサイト、6サイトのリニューアルを手がける。
2016年4月からは、Webと人工知能の連携をテーマに事業部を立ち上げ、現在は、IBM Watsonを利用したチャットボットなどでWebマーケティングに携わる。
人工知能学会会員。東京大学中退。